Work& Study LAB PINO 利用規約

本利用規約は、Work& Study LAB PINO(以下「当施設」)のご利用について定めるものです。当施設のお申込み・ご利用に際して、本利用規約の内容を遵守していただきます。本規約および当施設の利用料金等は、予告なく変更される場合がございます。最新情報は当施設の公式LINEアカウントやウェブサイトをご確認ください。

第1条(会員登録および利用条件)

  1. 当施設の利用には、事前の会員登録が必要です。
  2. 会員区分は、①正会員(月額プラン)、②ビジター会員(1日利用)に分かれます。
  3. 登録時には、所定の申込フォームを通じて必要情報を入力し、当施設の承認を得るものとします。
  4. 登録後、当施設の承認通知をもって、会員登録が成立したものとします。
    • 当施設が不適当と判断した場合、登録申請を却下することがあります。
    • 虚偽申請、規約違反履歴、反社会的勢力との関係、その他当施設の安全・秩序に支障をきたす恐れがあると判断した場合、登録申請を却下することがあります。
  5. 会員資格は中学3年生相当以上の年齢の方に限られます。
    未成年の方が当施設を利用する場合は、保護者の同意を得た上でお申し込みいただいたものとし、登録フォーム内の「保護者の承諾がある」旨の項目への同意・選択をもって、同意確認とみなします。
  6. 当施設の利用は会員本人に限られ、同行者による入室・滞在は一切できません。ただし、事前に施設が承認した保護者による見学目的の同行は例外とします。
  7. 会員の退会は、会員本人が当施設の定める方法により手続きを行うものとします。施設側が退会処理を代行することはありません。

第2条(営業日および利用時間)

  1. 当施設は年中無休を原則としますが、点検や災害等により休館することがあります。
  2. 営業時間は原則6:00〜24:00とし、中学生は21:00まで、高校生は22:00までの利用とします。
  3. 利用時間には入室から退室までのすべての時間を含みます。

第3条(利用料金および支払い)

  1. 利用料金は当施設が指定する方法にて支払うものとし、料金表は公式LineまたはWebサイトで提示されます。
  2. 支払期日を過ぎて10日間経過しても入金確認が取れない場合、利用停止措置を取ることがあります。
  3. 月額プランの返金は原則不可とし、月途中での退会・未利用による返金も行いません。
  4. 支払済料金は、天災や施設側の不可抗力を除き返金できません。
  5. キャンペーン適用には、当施設が別途定める継続利用条件等を満たす必要があります。条件を満たさない場合、通常料金が適用されます。

第4条(禁止事項)

  1. 以下の行為は禁止とします。
    ①会員資格の譲渡・転貸。
    ②公序良俗に反する行為、他者に対する迷惑・差別・誹謗中傷。
    ③荷物による長時間の席取り、無断専有。
    ④当施設での通話・会話・Web会議・グループ作業。
    ⑤仮眠・宿泊・椅子や床に横になる行為。机に足を乗せる行為。
    ⑥設備・備品の破損・汚損・無断持出し。
    ⑦法令違反、著作権・肖像権・プライバシー侵害。
    ⑧その他、当施設が不適切と判断する行為。
    ⑨ 火気・引火物・悪臭物・重量物の持ち込み。
    ⑩ 許可のない営業行為・宗教活動・勧誘。
    ⑪施設運営妨害・不正アクセス・システム改変などの行為
    ⑫ アプリ・鍵等の認証情報を他者に譲渡・共有する行為

第5条(利用停止および除名)

  1. 次のいずれかに該当する場合、当施設は利用停止・契約解除等の措置を取ることができます。
    ① 規約違反または禁止事項に該当する行為があったとき。
    ② 支払遅延、虚偽申請、不正利用。
    ③ 他者や施設に対する重大な迷惑行為。
    ④ 反社会的勢力との関係が明らかになったとき。
  2. 利用停止処分が下された場合、会員は以後の予約・入室・利用を一切できません。
    • 利用停止に伴う月額料金の返金は行いません。
  3. 会員本人による通常の退会とは異なり、利用停止は施設側による処分です。
    • 利用停止:施設判断による強制終了。
    • 利用停止処分を受けた会員は、いかなる理由があっても再登録は受け付けません。 

第6条(利用中の遵守事項)

  1. 以下利用中の遵守事項
    ①利用時間内の入退室管理
    ②利用後の原状復帰(椅子・机・備品の配置を元に戻すこと)
    ③ゴミの適切な分別および廃棄(施設指定の場所に)
    – ペットボトル・缶・瓶などの容器類は、衛生および廃棄物管理の観点から、施設内での処分はできません。必ずお持ち帰りをお願いいたします。
    ④家庭内ごみ(自宅で発生したものや私物の廃棄物など)の持ち込み・施設内での廃棄はご遠慮ください。廃棄目的での施設利用は、衛生管理・運営効率の観点からお断りしております。
    ⑤ コンセントやWi-Fiなどの共用設備は、譲り合ってご利用ください。長時間の占有、電源タップ等の持ち込み・無断増設はご遠慮ください。
    ⑥飲食は匂いの強くない軽食に限り、周囲への配慮を徹底してください。また、香水・整髪料などの強い香りの使用もご遠慮ください。
    ⑦設備や備品の破損・汚損が判明した場合は速やかに報告し、実費負担をすること
    ⑧避難経路や非常用設備の位置は事前に確認してください。
    ⑨安全上立入禁止とされている場所には入らないでください。
    ⑩体調不良・怪我・施設内での緊急事態が発生した場合は、施設内設置の警備緊急ボタンを押して通報を行い、必要に応じて当施設指定の連絡先(公式LINE)へ速やかに報告してください。
    – 緊急時にスタッフの直接対応はありません。必要な場合は警備通報ボタンまたは公的機関(110・119)への連絡を優先してください。
    ⑪発熱や咳、倦怠感などの体調不良が見受けられる場合は、施設の衛生管理上、利用をお控えいただきますようお願いいたします。施設が感染症の流行状況等に鑑みて一時的な入室制限措置を取る場合がございます。
    ⑫当施設では静音型自習空間の維持に努めておりますが、構造および立地の関係上、一部時間帯に外部環境音(電車の通過音・交通音など)が聞こえる場合があります。
    -集中環境の補助として無料の耳栓をご用意しておりますので、ご希望の方はご自由にご利用ください。完全な無音空間ではないことをご理解いただき、各自が快適に過ごせるよう工夫の上、ご利用いただきますようお願いいたします。

第7条(損害賠償および免責事項)

  1. 会員の行為により当施設または第三者に損害が生じた場合、その損害を賠償する責任を負います。
    ①不正利用が発覚した場合は警察および関係機関に通報します。
    ②天災、通信障害、機器故障等による損害については責任を負いません。
    ③インターネットの使用に起因して生じた損害について、当施設は一切の責任を負いません。また、当施設が提供するインターネット通信回線を利用される際も、セキュリティやデータ保護等はご自身の責任で管理してください。
    ④会員および第三者の所有物(現金・貴重品・私物等)に関する盗難・紛失・毀損、ならびに施設内で発生した事故等について、当施設は一切の責任を負いません。

第8条(個人情報の取扱い)

  1. 当施設は、取得した個人情報を適切に管理し、法令に基づき運用します。
  2. 個人情報は施設運営目的以外では利用しません。

第9条(Lメンバーズ・RemoteLOCKの利用について)

  1. 会員は、入退室・契約管理等において当施設が導入するアプリ(Lメンバーズ等)を使用することに同意します。
  2. スマートフォンや通信環境は会員自身が用意・管理するものとします。
  3. 通信障害や機器故障により入退室が困難となった場合でも、施設指定の問い合わせを通じて対応してください。当施設は技術的な不具合による遅延や利用不能について一切の責任を負いません。
  4. 入退室履歴および予約履歴は、施設利用の状況把握・運営判断・契約見直し等に利用される場合があります。

第10条(施設内監視・記録について)

  1. 当施設は、防犯および利用状況の把握のため、施設内に防犯カメラを設置しています。録画映像は施設運営目的でのみ使用し、一定期間保管後、安全に削除いたします。

第11条(利用者間トラブルへの対応)

  1. 当施設は、利用者間で発生した私的なトラブル(席の占有・私物配置の認識違いなど)については、原則として介入いたしません。  
  2. 施設内では会話・交流を伴う行為を禁止しているため、他者との直接的接触や対話を避けてご利用ください。
    ただし、私物の無断移動や執拗な迷惑行為、その他施設運営に支障をきたす事例が判明した場合は、第5条に基づき利用停止処分等の措置を取る可能性があります。秩序ある環境維持と全会員の安心・安全確保のため、各自が周囲へ配慮ある行動を取っていただきますようお願いいたします。

第12条(駐車場の利用)

  1. 駐車場は、当施設が別途指定する場所(店舗より徒歩5分)に2台分用意しております。 
  2. 利用はフル会員プランにご加入の会員に限り、月額1,000円(税込)を追加でお支払いいただいた方が対象です。
    • 該当の会員には、支払確認後および登録完了時に、施設公式LINEを通じて所在地詳細をご案内いたします。なお料金は月単位での更新制となり、継続利用をご希望の場合は毎月の更新確認をもって有効といたします。
  3. 駐車場の混雑緩和および無断利用防止の観点から、所在地情報は一般には公開せず、対象会員のみに個別通知いたします。
  4. ご利用には事前にナンバープレート番号および車種の登録が必要です。
  5. 駐車場は先着順でのご利用となります。空きがない場合は駐車できないことがございますので、あらかじめご了承ください。
  6. 駐車場の利用は施設利用中のみとし、無断駐車防止のため入退室履歴と照合いたします。
  7. 無断駐車が発覚した場合は、警察への通報を含む厳正な対応を取らせていただきます。

第13条(付則)

本利用規約は2025年11月1日より施行します。

なお、当施設は本規約を予告なく改定することがあります。
改定時は、公式LINEアカウントおよび施設ウェブサイトにて告知を行い、最新の規約内容が常時確認できるよう掲載いたします。
通知後に当施設を継続してご利用いただいた場合、改定後の内容に同意いただいたものとみなします。

ご入会は
コチラ